7月2日(月)

      午前;福祉を学ぶ

     ・介護模擬体験 「城東区社会福祉協議会」

      ・介護用車椅子とアイマスク体験学習

  午後:大阪の歴史を学ぶ 大阪歴史博物館見学

午前;福祉を学ぶ・介護模擬体験

    視覚障害者の気持ちや状況を理解すると言うことで、アイマスクの着用による模擬体験をしました。

  「見えなくて不自由だ」とか「見えなくて怖い」という気持ちを学びました。貴重な体験でした。

 

  感想・アイマスクを使った、「歩行」と「介助」の体験・ドキドキした。こわかった。

      ・アイマスクの体験をして、目の不自由な人の気持ちが分かった。

       ・目の不自由な人のお手伝いの仕方が分かった。

午後:大阪の歴史を学ぶ 大阪歴史博物館見学

      (なにわの宮遺跡見学・都市大阪の歩みなど・・・) 

     10階まで上がると奈良時代の「難波宮」大極殿が現れ、9階には本願寺の門前町。

     室町時代から豊臣秀吉よる大阪城築城を経て、「天下の台所」と称された江戸時代

     までの大阪の町が広がり、7階には大正から昭和初期にかけての「大大阪時代」を再現

     していました。

講義終了後;京橋においてクラス懇親会

     城東校の仲間がより互いに知り合い、親しみを深めるため今後の城東校の活動、人間関係が

  良好であるようにとクラス懇親会を実施しました。 


7月9日(月)

午前;おもしろ科学実験教室(かがやけ10円玉)

午後:クラスカフェ・クラス語らい

   午前はおもしろ科学実験教室と言うことで、かがやけ10円玉をテーマに、色々な家庭用

   の調味料を使って実験しました。

  家の台所にある、いろいろな材料を使って実験・梅干し、レモン、酢や、醤油、ソーズ、

  マヨネーズ、ケチャップなど・・・どれがキレイになるかな ・いろんなもので、実験し

  て、くらべて見ました。

  

    輝け10円玉、童心に戻った気持ちで夢中になり楽しかったです。予想が外れることが多

    かったが、身近な品でする講義は最高でした。

 午後:クラスカフェ・クラス語らい

    一学期の振り返り  各役割分担についての話合い

    夏休みの計画(校外学習実施計画)

      夏休み子ども向け科学実験教室 7/29

      城東区民祭り 大人も子どもも楽しい科学実験体験教室 8/25

       鶴見区民祭り ふれあいおもちゃづくり 9/9

            鶴見緑地フェスタ ふしぎ科学で子どもたちと楽しく学ぼう 9/30

    二学期の行事について


7月29日(日)

夏休み「楽しい子ども科学実験教室」は台風12号の影響で中止となる。